八紘一宇(はっこういちう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 全世界(八紘)を一つの家(一宇)のように統一するということ。
- 【用例】
- 八紘一宇をスローガンに掲げ、海外進出する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 百薬之長(ひゃくやくのちょう)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
- 一目置く(いちもくおく)
- 無事息災(ぶじそくさい)
- 噂をすれば影(がさす) (うわさをすればかげ)
- 薪を抱きて火を救う(たきぎをいだきてひをすくう)
- 手枷足枷(てかせあしかせ)
- 帰命頂礼(きみょうちょうらい)
- 恋は盲目(こいはもうもく)
- 千言万語(せんげんばんご)
- 一族郎党(いちぞくろうとう)
- 塗炭之苦(とたんのくるしみ)
- 彼方立てれば此方が立たぬ(あちらたてればこちらがたたぬ)
- 羞月閉花(しゅうげつへいか)
- 曠日弥久(こうじつびきゅう)
- 故事来歴(こじらいれき)
- 腹心の疾(ふくしんのやまい)
- 刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)
- 当たって砕けよ(あたってくだけよ)
- 壁に耳(かべにみみ)
スポンサーリンク