人跡未踏(じんせきみとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- まだ人が一度も足を踏み入れたことがない場所。今までに誰も手をつけていない分野などのこと。
- 【用例】
- 人跡未踏のジャングルに入り、珍しい植物や昆虫などを発見した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 年問わんより世を問え(としとわんよりよをとえ)
- 蛙の子は蛙(かえるのこはかえる)
- 孤影悄然(こえいしょうぜん)
- 麦秀の嘆(ばくしゅうのたん)
- 風樹の歎(ふうじゅのたん)
- 党同伐異(とうどうばつい)
- 馬鹿に付ける薬はない(ばかにつけるくすりはない)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
- 傾城傾国(けいせいけいこく)
- 俎上に載せる(そじょうにのせる)
- 君子危うきに近寄らず(くんしあやうきにちかよらず)
- 長所は短所(ちょうしょはたんしょ)
- 時は金なり(ときはかねなり)
- 骨折り損の草臥れ儲け(ほねおりぞんのくたびれもうけ)
- 上手の猫が爪を隠す(じょうずのねこがつめをかくす)
- 百戦錬磨(ひゃくせんれんま)
- 粋が身を食う(すいがみをくう)
- 兎を見て犬を呼ぶ(うさぎをみていぬをよぶ)
- 親は泣き寄り他人は食い寄り(しんはなきよりたにんはくいより)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
スポンサーリンク