人跡未踏(じんせきみとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- まだ人が一度も足を踏み入れたことがない場所。今までに誰も手をつけていない分野などのこと。
- 【用例】
- 人跡未踏のジャングルに入り、珍しい植物や昆虫などを発見した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 毒薬変じて薬となる(どくやくへんじてくすりとなる)
- 囁き千里(ささやきせんり)
- 人生意気に感ず(じんせいいきにかんず)
- 前途遼遠(ぜんとりょうえん)
- 春宵一刻直千金(しゅんしょういっこくあたいせんきん)
- 難攻不落(なんこうふらく)
- 年寄りの冷や水(としよりのひやみず)
- 出処進退(しゅっしょしんたい)
- 堅忍不抜(けんにんふばつ)
- 人のふり見て我がふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
- 公平無私(こうへいむし)
- 不即不離(ふそくふり)
- 孔子も時に会わず(こうしもときにあわず)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
- 女は三界に家なし(おんなはさんがいにいえなし)
- 初志貫徹(しょしかんてつ)
- 鶴の粟 蟻の塔(つるのあわ ありのとう)
- 天涯孤独(てんがいこどく)
- 網の目に風たまらず(あみのめにかぜたまらず)
- バスに乗り遅れる(ばすにのりおくれる)
スポンサーリンク