電光石火(でんこうせっか)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に速い時間、短い時間で物事が行われることの例え。
- 【用例】
- 電光石火の早業だね。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 救世済民(きゅうせいさいみん)
- 門外不出(もんがいふしゅつ)
- 根を断って葉を枯らす(ねをたってはをからす)
- 遅疑逡巡(ちぎしゅんじゅん)
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 清水の舞台から飛び降りる(きよみずのぶたいからとびおりる)
- 気宇壮大(きうそうだい)
- 樽俎折衝(そんそせっしょう)
- 河清を俟つ(かせいをまつ)
- 女子と小人は養い難し(じょしとしょうじんはやしないがたし)
- 海に千年 河に千年(うみにせんねん かわにせんねん)
- 死んだ子の年を数える(しんだこのとしをかぞえる)
- 五風十雨(ごふうじゅうう)
- 馬鹿と鋏は使いよう(ばかとはさみはつかいよう)
- しし食った報い(ししくったむくい)
- 久闊を叙する(きゅうかつをじょする)
- 悪妻は百年の不作(あくさいはひゃくねんのふさく)
- 鉄心石腸(てっしんせきちょう)
- 一家団欒(いっかだんらん)
- 危うきこと累卵の如し(あやうきことるいらんのごとし)
スポンサーリンク