安かろう悪かろう(やすかろうわるかろう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 値段が安い分だけ、品質も悪いということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 立て板に水(たていたにみず)
- 人跡未踏(じんせきみとう)
- 化けの皮が剥がれる(ばけのかわがはがれる)
- 艱難汝を玉にす(かんなんなんじをたまにす)
- 喪家之狗(そうかのく)
- 目は口ほどに物を言う(めはくちほどにものをいう)
- 犬馬の労(けんばのろう)
- 唯々諾々(いいだくだく)
- 同床異夢(どうしょういむ)
- 長幼之序(ちょうようのじょ)
- 天変地異(てんぺんちい)
- 質実剛健(しつじつごうけん)
- 直情径行(ちょくじょうけいこう)
- 河童の川流れ(かっぱのかわながれ)
- 一家団欒(いっかだんらん)
- 八紘一宇(はっこういちう)
- 渡りに船(わたりにふね)
- 金の切れ目が縁の切れ目(かねのきれめがえんのきれめ)
- 二束三文(にそくさんもん)
- 門外不出(もんがいふしゅつ)
スポンサーリンク







