入船あれば出船あり(いりふねあればでふねあり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 港に入ってくる船もあれば、出て行く船もあるように、世の中は常に移 り変わっていくということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
- 衆議一決(しゅうぎいっけつ)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 血も涙もない(ちもなみだもない)
- 杯盤狼籍(はいばんろうぜき)
- 一気呵成(いっきかせい)
- 徒手空拳(としゅくうけん)
- 泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)
- 街談巷説(がいだんこうせつ)
- 金殿玉楼(きんでんぎょくろう)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 犬馬之労(けんばのろう)
- 金は天下の回りもの(かねはてんかのまわりもの)
- 恋に師匠なし(こいにししょうなし)
- 麦秀の嘆(ばくしゅうのたん)
- 一斑を見て全豹を卜す(いっぱんをみてぜんぴょうをぼくす)
- 九仞の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)
- 暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)
- 一騎当千(いっきとうせん)
- 百尺竿頭一歩を進む(ひゃくしゃくかんとういっぽをすすむ)
スポンサーリンク