月下氷人(げっかひょうじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女の縁を取り持つ人。仲人、媒酌人のこと。
- 【用例】
- 私達は結婚することになりましたので、ぜひあなたに月下氷人をお願いします。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 人参飲んで首くくる(にんじんのんでくびくくる)
- 読書百遍 義 自ずから見る(どくしょひゃっぺん ぎ おのずからあらわる)
- 青は藍より出でて藍より青し(あおはあいよりいでてあいよりもあおし)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 迅速果断(じんそくかだん)
- ペンは剣よりも強し(ぺんはけんよりもつよし)
- 玉の輿(たまのこし)
- 早起きは三文の徳(はやおきはさんもんのとく)
- 厚顔無恥(こうがんむち)
- 笛吹けども踊らず(ふえふけどもおどらず)
- 日常坐臥(にちじょうざが)
- 畳の上の怪我(たたみのうえのけが)
- 物は言いよう(ものはいいよう)
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
- 思えば思わるる(おもえばおもわるる)
- 一意専心(いちいせんしん)
- 遮二無二(しゃにむに)
- 触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)
- 焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)
- 雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)
スポンサーリンク