月下氷人(げっかひょうじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女の縁を取り持つ人。仲人、媒酌人のこと。
- 【用例】
- 私達は結婚することになりましたので、ぜひあなたに月下氷人をお願いします。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 美人薄命(びじんはくめい)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 特筆大書(とくひつたいしょ)
- 長幼之序(ちょうようのじょ)
- 猫の首に鈴(ねこのくびにすず)
- 大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)
- 百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
- 勤倹力行(きんけんりっこう)
- 横行闊歩(おうこうかっぽ)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
- 人は人中 田は田中(ひとはひとなか たはたなか)
- 低き処に水溜まる(ひくきところにみずたまる)
- 兄弟は他人の始まり(きょうだいはたにんのはじまり)
- 諸説紛紛(しょせつふんぷん)
- 月に叢雲 花に風(つきにむらくも はなにかぜ)
- 千言万語(せんげんばんご)
- 煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
- 得手に帆を揚げる(えてにほをあげる)
- 月夜に提灯(つきよにちょうちん)
- 横槍を入れる(よこやりをいれる)
スポンサーリンク