月下氷人(げっかひょうじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女の縁を取り持つ人。仲人、媒酌人のこと。
- 【用例】
- 私達は結婚することになりましたので、ぜひあなたに月下氷人をお願いします。
【キーワード】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
- 有卦に入る(うけにいる)
- 習慣は第二の天性なり(しゅうかんはだいにのてんせいなり)
- 短慮軽率(たんりょけいそつ)
- 命の洗濯(いのちのせんたく)
- 南都北嶺(なんとほくれい)
- 木を見て森を見ず(きをみてもりをみず)
- 日進月歩(にっしんげっぽ)
- 天下泰平(てんかたいへい)
- 尾を振る犬は叩かれず(おをふるいぬはたたかれず)
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 唯我独尊(ゆいがどくそん)
- 人事不省(じんじふせい)
- 弱肉強食(じゃくにくきょうしょく)
- 宝は身の仇(たからはみのあだ)
- 足元から火がつく(あしもとからひがつく)
- 前後不覚(ぜんごふかく)
- 一枚看板(いちまいかんばん)
- 進退両難(しんたいりょうなん)
- 棒ほど願って針ほど叶う(ぼうほどねがってはりほどかなう)
スポンサーリンク