兄弟は他人の始まり(きょうだいはたにんのはじまり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 血の繋がった兄弟であっても、成長して結婚などすればそれぞれの家庭が優先になってしまい、だんだんと疎遠になって情が薄くなり、他人のようになってしまうということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 長者に二代なし(ちょうじゃににだいなし)
- 神韻縹渺(しんいんひょうびょう)
- 生木を裂く(なまきをさく)
- 愛別離苦(あいべつりく)
- 杯中の蛇影(はいちゅうのだえい)
- 驥尾に附す(きびにふす)
- 舟に刻みて剣を求む(ふねにきざみてけんをもとむ)
- 対牛弾琴(たいぎゅうだんきん)
- 似た者夫婦(にたものふうふ)
- 一気呵成(いっきかせい)
- 姑の三日誉め(しゅうとめのみっかぼめ)
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(ぼうずにくけりゃけさまでにくい)
- 物は言いよう(ものはいいよう)
- 苦あれば楽あり 楽あれば苦あり(くあればらくあり らくあればくあり)
- 骨折り損の草臥れ儲け(ほねおりぞんのくたびれもうけ)
- 腹八分目に医者いらず(はらはちぶんめにいしゃいらず)
- 取捨選択(しゅしゃせんたく)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- 開物成務(かいぶつせいむ)
スポンサーリンク