曖昧模糊(あいまいもこ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 八面六臂(はちめんろっぴ)
- 曖昧模糊(あいまいもこ)
- 狂言綺語(きょうげんきご)
- 風する馬牛も相及ばず(ふうするばぎゅうもあいおよばず)
- 巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)
- 酒は憂いを掃う玉箒(さけはうれいをはらうたまははき)
- 気韻生動(きいんせいどう)
- 千慮一失(せんりょいっしつ)
- 長者に二代なし(ちょうじゃににだいなし)
- 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
- 浮石沈木(ふせきちんぼく)
- 三尺下がって師の影を踏まず(さんしゃくさがってしのかげをふまず)
- 鼻毛を伸ばす(はなげをのばす)
- 悲憤慷慨(ひふんこうがい)
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
- 大海の一滴(たいかいのいってき)
- 便りのないのはよい便り(たよりはないのはよいたより)
- お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 喜怒哀楽(きどあいらく)
スポンサーリンク