唯我独尊(ゆいがどくそん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- この世の自分はただ一人の存在で、自分より優れた者はいないということ。ひとりよがりで自惚れという意味合いで使う場合が多い。
- 【用例】
【キーワード】

「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 君子豹変(くんしひょうへん)
- 駕籠に乗る人 担ぐ人 そのまた草鞋を作る人(かごにのるひとかつぐひとそのまたわらじをつくるひと)
- 万緑一紅(ばんりょくいっこう)
- 怪我の功名(けがのこうみょう)
- 捲土重来(けんどちょうらい)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 薄氷を履むが如し(はくひょうをふむがごとし)
- 無事息災(ぶじそくさい)
- 無我夢中(むがむちゅう)
- 轍鮒の急(てっぷのきゅう)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
- すさまじきものは宮仕え(すさまじきものはみやづかえ)
- 匹夫も志を奪う可からず(ひっぷもこころざしをうばうべからず)
- 汝自らを知れ(なんじみずからをしれ)
- 純情可憐(じゅんじょうかれん)
- 慈烏反哺(じうはんぽ)
- 拍車をかける(はくしゃをかける)
- 胡馬北風(こばほくふう)
スポンサーリンク