唯我独尊(ゆいがどくそん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- この世の自分はただ一人の存在で、自分より優れた者はいないということ。ひとりよがりで自惚れという意味合いで使う場合が多い。
- 【用例】
【キーワード】

「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 国士無双(こくしむそう)
- 七難八苦(しちなんはっく)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 揣摩臆測(しまおくそく)
- 遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
- 名を竹帛に垂る(なをちくはくにたる)
- 求不得苦(ぐふとくく)
- 積善の家には必ず余慶あり(せきぜんのいえにはかならずよけいあり)
- 八方美人(はっぽうびじん)
- 無知蒙昧(むちもうまい)
- 嚢中の錐(のうちゅうのきり)
- 鷹は飢えても穂をつまず(たかはうえてもほをつまず)
- 張三李四(ちょうさんりし)
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
- 蜘蛛の子を散らすよう(くものこをちらすよう)
- 焦眉の急(しょうびのきゅう)
- 斬新奇抜(ざんしんきばつ)
- 朝比奈と首引き(あさひなとくびひき)
- 言行一致(げんこういっち)
スポンサーリンク