風光明媚(ふうこうめいび)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自然の眺めや景色(風光)が、清らかで美しい様子(明媚)のこと。
- 【用例】
- 風光明媚な景色で有名な観光地に行ってきた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 天涯孤独(てんがいこどく)
- 正真正銘(しょうしんしょうめい)
- 石に布団は着せられぬ(いしにふとんはきせられぬ)
- 面の皮を剥ぐ(つらのかわをはぐ)
- すべての道はローマに通ず(すべてのみちはろーまにつうず)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)
- 驕る平家は久しからず(おごるへいけはひさしからず)
- 時時刻刻(じじこくこく)
- 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
- 富貴は浮雲の如し(ふうきはふうんのごとし)
- 円転滑脱(えんてんかつだつ)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- 無沙汰は無事の便り(ぶさたはぶじのたより)
- 複雑怪奇(ふくざつかいき)
- 言語道断(ごんごどうだん)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 談論風発(だんろんふうはつ)
- 金枝玉葉(きんしぎょくよう)
スポンサーリンク