誠心誠意(せいしんせいい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- うそや偽りなく、真心をこめて誠実に相手に接する心のこと。
- 【用例】
- この度はお客様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。この件につきましては、誠心誠意対応させて頂きます。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大取りより小取り(おおどりよりことり)
- 不偏不党(ふへんふとう)
- 戦見て矢を矧ぐ(いくさみてやをはぐ)
- 角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす)
- 朱に交われば赤くなる(しゅにまじわればあかくなる)
- 教学相長(きょうがくあいちょう)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 三面六臂(さんめんろっぴ)
- 権謀術数(けんぼうじゅつすう)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 符節を合するが如し(ふせつをがっするがごとし)
- 博覧強記(はくらんきょうき)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 月夜に米の飯(つきよにこめのめし)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 網に掛かった魚(あみにかかったさかな)
- 桃栗三年柿八年(ももくりさんねんかきはちねん)
- 隗より始めよ(かいよりはじめよ)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(ぼうずにくけりゃけさまでにくい)
スポンサーリンク