畳の上の怪我(たたみのうえのけが)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 畳のように安全な場所であっても、思いがけず怪我をすることがあるということ。いつどこで災難に遭うかわからないということ。起こるはずがないこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 舌は禍の根(したはわざわいのね)
- 旅は道連れ世は情け(たびはみちづれよはなさけ)
- 前途洋洋(ぜんとようよう)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 採長補短(さいちょうほたん)
- 常住不断(じょうじゅうふだん)
- 餅は餅屋(もちはもちや)
- 一期一会(いちごいちえ)
- 秀外恵中(しゅうがいけいちゅう)
- 語るに落ちる(かたるにおちる)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 有卦に入る(うけにいる)
- 毀誉褒貶(きよほうへん)
- 案ずるより生むが易い(あんずるよりうむがやすい)
- 小人閑居して不善をなす(しょうじんかんきょしてふぜんをなす)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 粋が身を食う(すいがみをくう)
- 衣食足りて礼節を知る(いしょくたりてれいせつをしる)
- 乳母日傘(おんばひがさ)
- 遮二無二(しゃにむに)
スポンサーリンク