行住坐臥(ぎょうじゅうざが)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 普段の行動や立ち振る舞。また、日々の暮らしや日常のこと。
- 【用例】
- 行住坐臥を振り返っても幸せな人生だと実感する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- ナポリを見てから死ね(なぽりをみてからしね)
- 閑話休題(かんわきゅうだい)
- 根も葉もない(ねもはもない)
- 風紀紊乱(ふうきびんらん)
- 今是昨非(こんぜさくひ)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 空理空論(くうりくうろん)
- 尾生之信(びせいのしん)
- 鯉の滝登り(こいのたきのぼり)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 積善の家には必ず余慶あり(せきぜんのいえにはかならずよけいあり)
- 猿に木登り(さるにきのぼり)
- 豆腐に鎹(とうふにかすがい)
- 寸善尺魔(すんぜんしゃくま)
- 大鍋の底は撫でても三杯(おおなべのそこはなでてもさんばい)
- 前代未聞(ぜんだいみもん)
- カエサルの物はカエサルに(かえさるのものはかえさるに)
- 天空海闊(てんくうかいかつ)
- 諍い果てての乳切り木(いさかいはててのちぎりぎ)
スポンサーリンク









