天涯比隣(てんがいひりん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「天涯」は非常に遠い場所、「比隣」はすぐ隣の場所という意味から、たとえ遠く離れていても、まるですぐ近くにいるように親し思うということ。そのような関係にある親しい友人のこと。
- 【用例】
- 遠く離れた場所に住んでいる友人とはなかなか会えないが、電話で頻繁に話すので、天涯比隣の思いがする。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 千載一遇(せんざいいちぐう)
- 人の口には戸が立てられぬ(ひとのくちにはとはたてられぬ)
- 画竜点睛(がりょうてんせい)
- 猫の首に鈴(ねこのくびにすず)
- 備えあれば患いなし(そなえあればうれいなし)
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
- 歓天喜地(かんてんきち)
- 天下は回り持ち(てんかはまわりもち)
- 洒洒落落(しゃしゃらくらく)
- 最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
- 滄海の一粟(そうかいのいちぞく)
- 春秋に富む(しゅんじゅうにとむ)
- 七転び八起き(ななころびやおき)
- 牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
- 韓信の股くぐり(かんしんのまたくぐり)
- 兎を見て犬を呼ぶ(うさぎをみていぬをよぶ)
- 阿漕が浦に引く網(あこぎがうらにひくあみ)
- 思い立ったが吉日(おもいたったがきちじつ)
- 空き家の雪隠(あきやのせっちん)
スポンサーリンク









