天涯比隣(てんがいひりん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「天涯」は非常に遠い場所、「比隣」はすぐ隣の場所という意味から、たとえ遠く離れていても、まるですぐ近くにいるように親し思うということ。そのような関係にある親しい友人のこと。
- 【用例】
- 遠く離れた場所に住んでいる友人とはなかなか会えないが、電話で頻繁に話すので、天涯比隣の思いがする。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 結跏趺坐(けっかふざ)
- 四海兄弟(しかいけいてい)
- 勇猛果敢(ゆうもうかかん)
- 呑舟の魚枝流に游がず(どんしゅうのうおしりゅうにおよがず)
- 拍手喝采(はくしゅかっさい)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 孤影悄然(こえいしょうぜん)
- 三拍子揃う(さんびょうしそろう)
- 得意満面(とくいまんめん)
- 刎頚之友(ふんけいのとも)
- 速戦即決(そくせんそっけつ)
- 千里の馬も伯楽に逢わず(せんりのうまもはくらくにあわず)
- 朝三暮四(ちょうさんぼし)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 魚の釜中に遊ぶが如し(うおのふちゅうにあそぶがごとし)
- 常住不断(じょうじゅうふだん)
- 精神一到何事か成らざらん(せいしんいっとうなにごとかならざらん)
- 暗中模索(あんちゅうもさく)
- 畳の上の怪我(たたみのうえのけが)
- この親にしてこの子あり(このおやにしてこのこあり)
スポンサーリンク