勇猛果敢(ゆうもうかかん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 勇ましくて思い切りが良い様。猛々しくまた決断力があること。
- 【用例】
- 弱小な選手だが、勇猛果敢な姿に拍手が起きた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 夫唱婦随(ふしょうふずい)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
- 商人の元値(あきんどのもとね)
- 暴虎馮河(ぼうこひょうが)
- 貂なき森の鼬(てんなきもりのいたち)
- 荒唐無稽(こうとうむけい)
- 栄耀栄華(えいようえいが)
- 群盲象を撫づ(ぐんもうぞうをなづ)
- 清廉潔白(せいれんけっぱく)
- 石部金吉(いしべきんきち)
- 諸行無常(しょぎょうむじょう)
- 不偏不党(ふへんふとう)
- 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)
- 万死一生(ばんしいっしょう)
- 百戦錬磨(ひゃくせんれんま)
- 百鬼夜行(ひゃっきやこう)
- 山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょうはこつぶでもぴりりとからい)
- 邯鄲之夢(かんたんのゆめ)
- 商い三年(あきないさんねん)
スポンサーリンク