万死一生(ばんしいっしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 確実に死が予想できる危険な状況から、かろうじて助かるということ。決死の覚悟を決めて事にあたるということ。九死一生。
- 【用例】
- 死の淵をさまよいながらも命が助かり、万死一生を得て感謝している。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 喧々囂々(けんけんごうごう)
- 己の欲せざる所は人に施す勿れ(おのれのほっせざるところはひとにほどこすことなかれ)
- 名誉挽回(めいよばんかい)
- 断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
- 鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)
- 畑に蛤(はたけにはまぐり)
- ローマは一日にして成らず(ろーまはいちにちにしてならず)
- 喋喋喃喃(ちょうちょうなんなん)
- 水魚之交(すいぎょのこう)
- 立てば芍薬 座れば牡丹(たてばしゃくやく すわればぼたん)
- 男子家を出ずれば七人の敵あり(だんしいえをいずればしちにんのてきあり)
- 念力岩を徹す(ねんりきいわをとおす)
- 飛耳長目(ひじちょうもく)
- 謦咳に接す(けいがいにせっす)
- 狂瀾怒涛(きょうらんどとう)
- 無事息災(ぶじそくさい)
- 天の配剤(てんのはいざい)
- 屋上屋を架す(おくじょうおくをかす)
- 恋に師匠なし(こいにししょうなし)
- 巧遅拙速(こうちせっそく)
スポンサーリンク