万死一生(ばんしいっしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 確実に死が予想できる危険な状況から、かろうじて助かるということ。決死の覚悟を決めて事にあたるということ。九死一生。
- 【用例】
- 死の淵をさまよいながらも命が助かり、万死一生を得て感謝している。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 眼光炯々(がんこうけいけい)
- 屋上架屋(おくじょうかおく)
- 言語道断(ごんごどうだん)
- 木に竹をつぐ(きにたけをつぐ)
- 閑話休題(かんわきゅうだい)
- 愚者も一得(ぐしゃもいっとく)
- 男女七歳にして席を同じゅうせず(だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず)
- 富貴は浮雲の如し(ふうきはふうんのごとし)
- 不即不離(ふそくふり)
- 馬鹿も休み休み言え(ばかもやすみやすみいえ)
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 糟糠の妻(そうこうのつま)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 捲土重来(けんどちょうらい)
- 尋常一様(じんじょういちよう)
- 君子の交わりは淡きこと水の如し(くんしのまじわりはあわきことみずのごとし)
- 橘中之楽(きっちゅうのたのしみ)
- 憎い憎いは可愛いの裏(にくいにくいはかわいいのうら)
- 勤勉は成功の母(きんべんはせいこうのはは)
- 即断即決(そくだんそっけつ)
スポンサーリンク