君臨すれども統治せず(くんりんすれどもとうちせず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 国王は君主として国の最高位に君臨しても、統治には直接かかわらないというイギリスの政治体制の原則のことをいう。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 福徳円満(ふくとくえんまん)
- 藪から棒(やぶからぼう)
- 災い転じて福となす(わざわいてんじてふくとなす)
- 千慮一失(せんりょいっしつ)
- 蛙の子は蛙(かえるのこはかえる)
- 網無くして淵にのぞむな(あみなくしてふちにのぞむな)
- 春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)
- 絶体絶命(ぜったいぜつめい)
- 七転八倒(しちてんばっとう)
- 泣く子は育つ(なくこはそだつ)
- 虎に翼(とらにつばさ)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- 権謀術数(けんぼうじゅつすう)
- 眉目秀麗(びもくしゅうれい)
- 亀の甲より年の劫(かめのこうよりとしのこう)
- 蛞蝓に塩(なめくじにしお)
- 無私無偏(むしむへん)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 玩物喪志(がんぶつそうし)
- 弊衣破帽(へいいはぼう)
スポンサーリンク







