外柔内剛(がいじゅうないごう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 外見は温厚で穏やかそうだが、内面は意思がしっかりしていること。外見は弱々しいが、信念などをしっかり持っていること。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 拈華微笑(ねんげみしょう)
- 前途洋洋(ぜんとようよう)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 一世一代(いっせいいちだい)
- 純情可憐(じゅんじょうかれん)
- 遺憾千万(いかんせんばん)
- 一敗地に塗れる(いっぱいちにまみれる)
- 津々浦々(つつうらうら)
- 生殺与奪(せいさつよだつ)
- 千里の道も一歩から(せんりのみちもいっぽから)
- 瓜田に履を納れず(かでんにくつをいれず)
- 糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
- 西も東もわからぬ(にしもひがしもわからぬ)
- 頼む木の下に雨漏る(たのむきのもとにあめもる)
- 泰山北斗(たいざんほくと)
- 好評嘖嘖(こうひょうさくさく)
- 株を守りて兎を待つ(かぶをまもりてうさぎをまつ)
- 自由闊達(じゆうかったつ)
- 人はパンのみにて生くるにあらず(ひとはぱんのみにていくるにあらず)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
スポンサーリンク