断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に険しい切り立った崖のこと。非常に危険な、差し迫った状況のこと。
- 【用例】
- 会社倒産の危機を迎え、断崖絶壁に立たされているような気分だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 雨夜の月(あまよのつき)
- 芸は身を助く(げいはみをたすく)
- 狂瀾怒涛(きょうらんどとう)
- 花も実もある(はなもみもある)
- 確乎不抜(かっこふばつ)
- 余裕綽々(よゆうしゃくしゃく)
- 用意周到(よういしゅうとう)
- 杯盤狼籍(はいばんろうぜき)
- 鳶が鷹を生む(とびがたかをうむ)
- 鵬程万里(ほうていばんり)
- 木で鼻をくくる(きではなをくくる)
- 金口木舌(きんこうぼくぜつ)
- 鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
- 奇貨居くべし(きかおくべし)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 明鏡止水(めいきょうしすい)
- 声無きに聴き 形無きに視る(こえなきにきき かたちなきにみる)
- 好きこそものの上手なれ(すきこそもののじょうずになれ)
- 有卦に入る(うけにいる)
- 住まば都(すまばみやこ)
スポンサーリンク