断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に険しい切り立った崖のこと。非常に危険な、差し迫った状況のこと。
- 【用例】
- 会社倒産の危機を迎え、断崖絶壁に立たされているような気分だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 絵に描いた餅(えにかいたもち)
- 子子孫孫(ししそんそん)
- 網無くして淵にのぞむな(あみなくしてふちにのぞむな)
- 一日之長(いちじつのちょう)
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 粋が川へはまる(すいがかわへはまる)
- 風が吹けば桶屋が儲かる(かぜがふけばおけやがもうかる)
- 侃々諤々(かんかんがくがく)
- 鬼の霍乱(おにのかくらん)
- 自家薬籠中の物(じかやくろうちゅうのもの)
- 草を打って蛇を驚かす(くさをうってへびをおどろかす)
- 泣く子は育つ(なくこはそだつ)
- 雨垂れ石をも穿つ(あまだれいしをもうがつ)
- 小異を捨てて大同につく(しょういをすててだいどうにつく)
- 左前になる(ひだりまえになる)
- たくらだ猫の隣歩き(たくらだねこのとなりあるき)
- 砂長じて巌となる(いさごちょうじていわおとなる)
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
- 泣く子と地頭には勝たれぬ(なくことじとうにはかたれぬ)
- 堅白同異(けんぱくどうい)
スポンサーリンク