断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に険しい切り立った崖のこと。非常に危険な、差し迫った状況のこと。
- 【用例】
- 会社倒産の危機を迎え、断崖絶壁に立たされているような気分だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 古色蒼然(こしょくそうぜん)
- 猿の空虱(さるのそらじらみ)
- 虎を野に放つ(とらをのにはなつ)
- 明鏡止水(めいきょうしすい)
- 平家を滅ぼすは平家(へいけをほろぼすはへいけ)
- 鼬の道切り(いたちのみちきり)
- 忍の一字は衆妙の門(にんのいちじはしゅうみょうのもん)
- 玉に瑕(たまにきず)
- 餓鬼の断食(がきのだんじき)
- 内ひろがりの外すぼまり(うちひろがりのそとぼまり)
- 顎で蠅を追う(あごではえをおう)
- 参差錯落(しんしさくらく)
- 宋襄の仁(そうじょうのじん)
- 深謀遠慮(しんぼうえんりょ)
- 起承転結(きしょうてんけつ)
- 無理難題(むりなんだい)
- 思慮分別(しりょふんべつ)
- 頂門の一針(ちょうもんのいっしん)
- 青雲の志(せいうんのこころざし)
スポンサーリンク