大同小異(だいどうしょうい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 小さな違いはあっても、全体的に見るとほぼ同じであり、大差ないということ。五十歩百歩。同工異曲。
- 【用例】
- 様々な意見が出たが、結局は大同小異であった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蜘蛛の子を散らすよう(くものこをちらすよう)
- 疑心暗鬼を生ず(ぎしんあんきをしょうず)
- 換骨奪胎(かんこつだったい)
- 昨日の淵は今日の瀬(きのうのふちはきょうのせ)
- 笑う門には福来る(わらうかどにはふくきたる)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
- 外柔内剛(がいじゅうないごう)
- 積善余慶(せきぜんのよけい)
- 蓮の台の半座を分かつ(はすのうてなのはんざをわかつ)
- バスに乗り遅れる(ばすにのりおくれる)
- 天涯孤独(てんがいこどく)
- 千紫万紅(せんしばんこう)
- 老いては子に従え(おいてはこにしたがえ)
- 裸一貫(はだかいっかん)
- 寸善尺魔(すんぜんしゃくま)
- 万緑一紅(ばんりょくいっこう)
- 知らぬは亭主ばかりなり(しらぬはていしゅばかりなり)
- 一心同体(いっしんどうたい)
- 寝た子を起こす(ねたこをおこす)
スポンサーリンク