棒に振る(ぼうにふる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- チャンスが来た際など、またそれまでの努力や苦心を無駄にしてしまうこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 難攻不落(なんこうふらく)
- 天衣無縫(てんいむほう)
- 求不得苦(ぐふとくく)
- 効果覿面(こうかてきめん)
- 多事多難(たじたなん)
- 迅速果断(じんそくかだん)
- 蛇に噛まれて朽ち縄に怖じる(へびにかまれてなわにおじる)
- 木で鼻をくくる(きではなをくくる)
- 尾羽打ち枯らす(おはうちからす)
- 羞月閉花(しゅうげつへいか)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 門外不出(もんがいふしゅつ)
- 無芸大食(むげいたいしょく)
- 人海戦術(じんかいせんじゅつ)
- 薄氷を履むが如し(はくひょうをふむがごとし)
- 天罰覿面(てんばつてきめん)
- 不言実行(ふげんじっこう)
- 長居は恐れ(ながいはおそれ)
- 薪を抱きて火を救う(たきぎをいだきてひをすくう)
- 小人閑居して不善をなす(しょうじんかんきょしてふぜんをなす)
スポンサーリンク