情けが仇(なさけがあだ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 相手への同情や思いやりからしたことが、かえって相手のためにならず、悪い結果になってしまうということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 豚に真珠(ぶたにしんじゅ)
- 沙弥から長老(しゃみからちょうろう)
- 先憂後楽(せんゆうこうらく)
- 夢幻泡影(むげんほうよう)
- 竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)
- 多事多難(たじたなん)
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 生木を裂く(なまきをさく)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 四六時中(しろくじちゅう)
- 安寧秩序(あんねいちつじょ)
- 商人の空誓文(あきんどのそらせいもん)
- 大兵肥満(だいひょうひまん)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- 堪忍袋の緒が切れる(かんにんぶくろのおがきれる)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 土仏の水遊び(つちぼとけのみずあそび)
- 蟻の熊野参り(ありのくまのまいり)
- 全身全霊(ぜんしんぜんれい)
スポンサーリンク







