大木は風に折らる(たいぼくはかぜにおらる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 大木は他の木より高く、風当たりが強いために折れやすいということから、高い地位や名声を持つ人は、他人から妬まれたり、非難を受けやすいということ。出る杭は打たれる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鳴く猫は鼠を捕らぬ(なくねこはねずみをとらぬ)
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 陰徳あれば陽報あり(いんとくあればようほうあり)
- 鳩に豆鉄砲(はとにまめでっぽう)
- 南都北嶺(なんとほくれい)
- 走れば躓く(はしればつまずく)
- 堅忍不抜(けんにんふばつ)
- 才気煥発(さいきかんぱつ)
- 虚々実々(きょきょじつじつ)
- 大黒柱を蟻がせせる(だいこくばしらをありがせせる)
- 月夜に米の飯(つきよにこめのめし)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 言うは易く行うは難し(いうはやすくおこなうはかたし)
- 氏より育ち(うじよりそだち)
- 声無きに聴き 形無きに視る(こえなきにきき かたちなきにみる)
- 一期一会(いちごいちえ)
- 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
- 武運長久(ぶうんちょうきゅう)
- 開物成務(かいぶつせいむ)
スポンサーリンク