和気藹藹(わきあいあい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- なごやかな雰囲気に満ちている様。
- 【用例】
- みんなで和気藹藹とやっているから、君もきっとすぐ馴染めるよ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 教うるは学ぶの半ば(おしうるはまなぶのなかば)
- 内柔外剛(ないじゅうがいこう)
- 人参飲んで首くくる(にんじんのんでくびくくる)
- 過ちて改めざる是を過ちと謂う(あやまちてあらためざるこれをあやまちという)
- 勝つも負けるも時の運(かつもまけるもときのうん)
- とどのつまり(とどのつまり)
- 十日の菊 六日の菖蒲(とおかのきく むいかのあやめ)
- 子の心親知らず(このこころおやしらず)
- 驚天動地(きょうてんどうち)
- 万卒は得易く 一将は得難し(ばんそつはえやすく いっしょうはえがたし)
- 急転直下(きゅうてんちょっか)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- すさまじきものは宮仕え(すさまじきものはみやづかえ)
- 貧にして楽しむ(ひんにしてたのしむ)
- 満身創痍(まんしんそうい)
- 進退両難(しんたいりょうなん)
- 右往左往(うおうさおう)
- 八面六臂(はちめんろっぴ)
- 芋頭でも頭は頭(いもがしらでもかしらはかしら)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
スポンサーリンク