一事が万事(いちじがばんじ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 有名無実(ゆうめいむじつ)
- 葉をかいて根を断つ(はをかいてねをたつ)
- 小の虫を殺して大の虫を助ける(しょうのむしをころしてだいのむしをたすける)
- 牛に対して琴を弾ず(うしにたいしてことをだんず)
- 四方八方(しほうはっぽう)
- 目は口ほどに物を言う(めはくちほどにものをいう)
- 知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
- 転がる石には苔は生えぬ(ころがるいしにはこけははえぬ)
- 氷山の一角(ひょうざんのいっかく)
- 薩摩守(さつまのかみ)
- 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
- 宝は身の仇(たからはみのあだ)
- 牛耳を執る(ぎゅうじをとる)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 一騎当千(いっきとうせん)
- 用意周到(よういしゅうとう)
- 巧遅拙速(こうちせっそく)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 鬼に金棒(おににかなぼう)
スポンサーリンク