一事が万事(いちじがばんじ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 医食同源(いしょくどうげん)
- 多々益々弁ず(たたますますべんず)
- お茶を濁す(おちゃをにごす)
- 隗より始めよ(かいよりはじめよ)
- 春宵一刻直千金(しゅんしょういっこくあたいせんきん)
- 拍手喝采(はくしゅかっさい)
- 安かろう悪かろう(やすかろうわるかろう)
- 鵜のまねする烏(うのまねするからす)
- 公平無私(こうへいむし)
- 槿花一日の栄(きんかいちじつのえい)
- 大根を正宗で切る(だいこんをまさむねできる)
- 善男善女(ぜんなんぜんにょ)
- 知らぬが仏(しらぬがほとけ)
- 地獄の沙汰も金次第(じごくのさたもかねしだい)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 遠きは花の香(とおきははなのか)
- 物情騒然(ぶつじょうそうぜん)
- 釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
- 泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)
スポンサーリンク