一事が万事(いちじがばんじ)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 金輪奈落(こんりんならく)
- 虎穴に入らずんば虎児を得ず(こけつにはいらずんばこじをえず)
- 後ろ指を指される(うしろゆびをさされる)
- 金枝玉葉(きんしぎょくよう)
- 臍を噛む(ほぞをかむ)
- ならぬ堪忍するが堪忍(ならぬかんにんするがかんにん)
- 大山鳴動(たいざんめいどう)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 苦肉の策(くにくのさく)
- 猫が肥えれば鰹節が痩せる(ねこがこえればかつおぶしがやせる)
- 笛吹けども踊らず(ふえふけどもおどらず)
- 三面六臂(さんめんろっぴ)
- 頭の上の蠅を追え(あたまのうえのはえをおえ)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
- 長身痩躯(ちょうしんそうく)
- 古往今来(こおうこんらい)
- 後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 有る時払いの催促なし(あるときばらいのさいそくなし)
- 一子相伝(いっしそうでん)
スポンサーリンク