虻蜂取らず(あぶはちとらず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 虻と蜂を両方手に入れようとして取り逃がすことから、一度に複数のものを手に入れようとして、どれも取り逃がしてしまうこと。欲張りすぎると、結局何も得られないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 樽俎折衝(そんそせっしょう)
- 遠きは花の香(とおきははなのか)
- 外面如菩薩内心如夜叉(げめんにょぼさつないしんにょやしゃ)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 故郷へ錦を衣て帰る(こきょうへにしきをきてかえる)
- 白壁の微瑕(はくへきのびか)
- 五里霧中(ごりむちゅう)
- 旭日昇天(きょくじつしょうてん)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
- 森羅万象(しんらばんしょう)
- 子を視ること親に如かず(こをみることおやにしかず)
- 血で血を洗う(ちでちをあらう)
- 跼天蹐地(きょくてんせきち)
- 立て板に水(たていたにみず)
- 宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)
- 縁の下の筍(えんのしたのたけのこ)
- 小人閑居して不善をなす(しょうじんかんきょしてふぜんをなす)
- 正直者が馬鹿を見る(しょうじきものがばかをみる)
- 天然自然(てんねんしぜん)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
スポンサーリンク