鯉の滝登り(こいのたきのぼり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 字のごとく、鯉が滝をさかのぼること。立身出世の例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 月夜に釜を抜かれる(つきよにかまをぬかれる)
- 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい)
- 半面の識(はんめんのしき)
- 佳人薄命(かじんはくめい)
- 薄氷を履むが如し(はくひょうをふむがごとし)
- 玉に瑕(たまにきず)
- 白河夜船(しらかわよふね)
- 団栗の背比べ(どんぐりのせいくらべ)
- 活溌溌地(かっぱつはっち)
- 商いは牛の涎(あきないはうしのよだれ)
- 焦眉の急(しょうびのきゅう)
- 墓穴を掘る(ぼけつをほる)
- 一望千里(いちぼうせんり)
- 甲張り強くして家押し倒す(こうばりつよくしていえおしたおす)
- 焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)
- 月下氷人(げっかひょうじん)
- 窮すれば通ず(きゅうすればつうず)
- 鯖を読む(さばをよむ)
- 叩けよさらば開かれん(たたけよさればひらかれん)
- 機略縦横(きりゃくじゅうおう)
スポンサーリンク