人の噂も七十五日(ひとのうわさもしちじゅうごにち)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 噂というのは広まるのも早いが、忘れられるのも早いということの例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 対牛弾琴(たいぎゅうだんきん)
- 前途遼遠(ぜんとりょうえん)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 肺腑を突く(はいふをつく)
- 切磋琢磨(せっさたくま)
- 四角な座敷を丸く掃く(しかくなざしきをまるくはく)
- 修身斉家(しゅうしんせいか)
- 河童の川流れ(かっぱのかわながれ)
- 私利私欲(しりしよく)
- 克己復礼(こっきふくれい)
- 釣り落とした魚は大きい(つりおとしたさかなはおおきい)
- 魚の釜中に遊ぶが如し(うおのふちゅうにあそぶがごとし)
- 据え膳食わぬは男の恥(すえぜんくわぬはおとこのはじ)
- 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん(とりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん)
- 気韻生動(きいんせいどう)
- 威風堂々(いふうどうどう)
- カエサルの物はカエサルに(かえさるのものはかえさるに)
- 肩摩轂撃(けんまこくげき)
- 品行方正(ひんこうほうせい)
- 鵬程万里(ほうていばんり)
スポンサーリンク