鵬程万里(ほうていばんり)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 目の前に旅路や道のりがはるか遠く広がっていること。前途が明るく、将来の見通しがあること。前途洋洋。
- 【用例】
- 多才で性格もよい彼の将来は鵬程万里に違いない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 据え膳食わぬは男の恥(すえぜんくわぬはおとこのはじ)
- 言わぬが花(いわぬがはな)
- 四角な座敷を丸く掃く(しかくなざしきをまるくはく)
- 児孫の為に美田を買わず(じそんのためにびでんをかわず)
- 起死回生(きしかいせい)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
- 神韻縹渺(しんいんひょうびょう)
- 敗軍の将は兵を語らず(はいぐんのしょうはへいをかたらず)
- 伏竜鳳雛(ふくりゅうほうすう)
- 破竹之勢(はちくのいきおい)
- 異口同音(いくどうおん)
- 三面六臂(さんめんろっぴ)
- 十日の菊 六日の菖蒲(とおかのきく むいかのあやめ)
- 判官贔屓(はんがんびいき)
- 犬馬の齢(けんばのよわい)
- 前代未聞(ぜんだいみもん)
- 少年老い易く学成り難し(しょうねんおいやすくがくなりがたし)
- 内憂外患(ないゆうがいかん)
- 紺屋の白袴(こうやのしろばかま)
スポンサーリンク