百害あって一利なし(ゃくがいあっていちりなし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 多くの害があるだけで、一つも良いことがないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 実践躬行(じっせんきゅうこう)
- 当たって砕けよ(あたってくだけよ)
- 虎を野に放つ(とらをのにはなつ)
- 万死一生(ばんしいっしょう)
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる(のどもとすぎればあつさをわすれる)
- 糟糠之妻(そうこうのつま)
- 四海兄弟(しかいけいてい)
- 魑魅魍魎(ちみもうりょう)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 樽俎折衝(そんそせっしょう)
- 浅酌低唱(せんしゃくていしょう)
- 勢力伯仲(せいりょくはくちゅう)
- 教学相長(きょうがくあいちょう)
- 丁丁発止(ちょうちょうはっし)
- 人生朝露の如し(じんせいちょうろのごとし)
- 下手の横好き(へたのよこずき)
- 使っている鍬は光る(つかっているくわはひかる)
- 石が流れて木の葉が沈む(いしがながれてこのはがしずむ)
- 話上手は聞き上手(はなしじょうずはききじょうず)
- 念には念を入れよ(ねんにはねんをいれよ)
スポンサーリンク