実践躬行(じっせんきゅうこう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 他人の力を借りずに、自分自身の力で実際に行うこと。理論や信念を口先だけで語るのではなく、身をもって率先して実行すること。
- 【用例】
- 組織のリーダーが実践躬行すれば、自然と部下たちもついてくるだろう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 七歩之才(しちほのさい)
- 焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)
- 鯉の滝登り(こいのたきのぼり)
- 毀誉褒貶(きよほうへん)
- 積善余慶(せきぜんのよけい)
- 偕老同穴(かいろうどうけつ)
- 片言隻句(へんげんせきく)
- 禍福は糾える縄の如し(かふくはあざなえるなわのごとし)
- 鵜のまねする烏(うのまねするからす)
- 喜怒哀楽(きどあいらく)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 月夜に提灯(つきよにちょうちん)
- 酒買って尻切られる(さけかってしりきられる)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 大船に乗る(おおぶねにのる)
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 無事息災(ぶじそくさい)
- 直情径行(ちょくじょうけいこう)
- 破鏡再び照らさず(はきょうふたたびてらさず)
- 青柿が熟柿弔う(あおがきがじゅくしとむらう)
スポンサーリンク