破顔一笑(はがんいっしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 顔をほころばせて(破顔)、ニッコリとほほ笑む(一笑)こと。緊張がほぐれて表情を緩めること。
- 【用例】
- 志望校に合格したことがわかり、破顔一笑する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一肌脱ぐ(ひとはだぬぐ)
- 鶴の一声(つるのひとこえ)
- 悪戦苦闘(あくせんくとう)
- 言わぬが花(いわぬがはな)
- 鴨が葱を背負ってくる(かもがねぎをしょってくる)
- 喧々囂々(けんけんごうごう)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 環堵蕭然(かんとしょうぜん)
- 轍鮒之急(てっぷのきゅう)
- 天地神明(てんちしんめい)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 旗幟鮮明(きしせんめい)
- 一衣帯水(いちいたいすい)
- 来年のことを言うと鬼が笑う(らいねんのことをいうとおにがわらう)
- 挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)
- 河童の川流れ(かっぱのかわながれ)
- 頤を解く(おとがいをとく)
- 運否天賦(うんぷてんぷ)
- 日進月歩(にっしんげっぽ)
- 八面玲瓏(はちめんれいろう)
スポンサーリンク