八面玲瓏(はちめんれいろう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- あらゆる方向(八面)から見ても曇りがなく透き通っていて、鮮やかで美しい(玲瓏)ということ。心にわだかまりがなく澄みきっていて、誰とでも円満に付き合うことができる交際上手なさま。
- 【用例】
- 彼女は八面玲瓏な人柄で、誰からも好かれている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 言うは易く行うは難し(いうはやすくおこなうはかたし)
- 愛多ければ憎しみ至る(あいおおければにくしみいたる)
- 伏竜鳳雛(ふくりゅうほうすう)
- 狐に小豆飯(きつねにあずきめし)
- 死んで花実が咲くものか(しんではなみがさくものか)
- 高を括る(たかをくくる)
- 迅速果断(じんそくかだん)
- 名は体を表す(なはたいをあらわす)
- 百害あって一利なし(ゃくがいあっていちりなし)
- 心頭滅却(しんとうめっきゃく)
- 口も八丁 手も八丁(くちもはっちょう てもはっちょう)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
- 無欲恬淡(むよくてんたん)
- 富貴は天にあり(ふうきはてんにあり)
- 間然するところなし(かんぜんするところなし)
- 南都北嶺(なんとほくれい)
- 玩物喪志(がんぶつそうし)
- 轗軻不遇(かんかふぐう)
- 一唱三嘆(いっしょうさんたん)
- 綱紀粛正(こうきしゅくせい)
スポンサーリンク