八面玲瓏(はちめんれいろう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- あらゆる方向(八面)から見ても曇りがなく透き通っていて、鮮やかで美しい(玲瓏)ということ。心にわだかまりがなく澄みきっていて、誰とでも円満に付き合うことができる交際上手なさま。
- 【用例】
- 彼女は八面玲瓏な人柄で、誰からも好かれている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 無常迅速(むじょうじんそく)
- 水に流す(みずにながす)
- 人を呪わば穴二つ(ひとをのろわばあなふたつ)
- 石に判(いしにはん)
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 後の百より今五十(のちのひゃくよりいまごじゅう)
- 悪事身にとまる(あくじみにとまる)
- 平仄が合わぬ(ひょうそくがあわぬ)
- 名は体を表す(なはたいをあらわす)
- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 根も葉もない(ねもはもない)
- 駕籠に乗る人 担ぐ人 そのまた草鞋を作る人(かごにのるひとかつぐひとそのまたわらじをつくるひと)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 災害は忘れた頃にやってくる(さいがいはわすれたころにやってくる)
- 蛇は寸にして人を呑む(じゃはすんにしてひとをのむ)
- 牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
- 長身痩躯(ちょうしんそうく)
- 鷺を烏と言いくろむ(さぎをからすといいくろむ)
スポンサーリンク