天地神明(てんちしんめい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 天と地におけるすべての神々のこと。天神地祇。
- 【用例】
- 天地神明に誓って、私は潔白である。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 無知蒙昧(むちもうまい)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 鼬の道切り(いたちのみちきり)
- 輾転反側(てんてんはんそく)
- 苛斂誅求(かれんちゅうきゅう)
- 大所高所(たいしょこうしょ)
- 同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
- 商い三年(あきないさんねん)
- 文質彬彬(ぶんしつひんぴん)
- 怒れる拳笑顔に当たらず(いかれるこぶしえがおにあたらず)
- 情けの酒より酒屋の酒(なさけのさけよりさかやのさけ)
- 塩辛を食おうとて水を飲む(しおからをくおうとてみずをのむ)
- 無欲恬淡(むよくてんたん)
- 貧者の一灯(ひんじゃのいっとう)
- 優柔不断(ゆうじゅうふだん)
- 疑心暗鬼(ぎしんあんき)
- 旱天慈雨(かんてんじう)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 藪から棒(やぶからぼう)
スポンサーリンク