天地神明(てんちしんめい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 天と地におけるすべての神々のこと。天神地祇。
- 【用例】
- 天地神明に誓って、私は潔白である。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 菽麦を弁ぜず(しゅくばくをべんぜず)
- 小心翼翼(しょうしんよくよく)
- 手書きあれども文書きなし(てかきあれどもふみかきなし)
- 薬九層倍(くすりくそうばい)
- 不眠不休(ふみんふきゅう)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
- 人の噂も七十五日(ひとのうわさもしちじゅうごにち)
- 引かれ者の小唄(ひかれもののこうた)
- 兄弟は他人の始まり(きょうだいはたにんのはじまり)
- 命の洗濯(いのちのせんたく)
- 奔放不羈(ほんぽうふき)
- 天に目なし(てんにめなし)
- 千載一遇(せんざいいちぐう)
- 無常迅速(むじょうじんそく)
- 一刻千金(いっこくせんきん)
- 積善の家には必ず余慶あり(せきぜんのいえにはかならずよけいあり)
- 水を差す(みずをさす)
- 鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)
- 糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
- 苦心惨憺(くしんさんたん)
スポンサーリンク