背水の陣(はいすいのじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 極めて追い詰められた状態で、後に退けない状態。また、あえてそのような状況に追い詰め、決死の覚悟で挑むこと。
- 【用例】
- 業績が悪化している中で、多額の投資をしたのだから背水の陣の心境だろう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 為せば成る(せばなる)
- 味噌をつける(みそをつける)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 積善の家には必ず余慶あり(せきぜんのいえにはかならずよけいあり)
- 浅瀬に仇波(あさせにあだなみ)
- 鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)
- 汗馬の労(かんばのろう)
- 犬の川端歩き(いぬのかわばたあるき)
- 群盲象を撫づ(ぐんもうぞうをなづ)
- 騏驎も老いては駑馬に劣る(きりんもおいてはどばにおとる)
- 会者定離(えしゃじょうり)
- 寝る子は育つ(ねるこはそだつ)
- 一人の文殊より三人のたくらだ(ひとりのもんじゅよりさんにんのたくらだ)
- 万緑一紅(ばんりょくいっこう)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 慈烏反哺(じうはんぽ)
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 単刀直入(たんとうちょくにゅう)
- 空き家で声嗄らす(あきやでこえからす)
- 蛙の面に水(かえるのつらにみず)
スポンサーリンク







