背水の陣(はいすいのじん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 極めて追い詰められた状態で、後に退けない状態。また、あえてそのような状況に追い詰め、決死の覚悟で挑むこと。
- 【用例】
- 業績が悪化している中で、多額の投資をしたのだから背水の陣の心境だろう。

「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 馬鹿と鋏は使いよう(ばかとはさみはつかいよう)
- 比翼連理(ひよくれんり)
- 猿の空虱(さるのそらじらみ)
- 跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 漱石枕流(そうせきちんりゅう)
- 轍鮒の急(てっぷのきゅう)
- 破竹之勢(はちくのいきおい)
- 濁りに染まぬ蓮(にごりにそまぬはちす)
- 腐っても鯛(くさってもたい)
- 天真爛漫(てんしんらんまん)
- 天壌無窮(てんじょうむきゅう)
- 石に布団は着せられぬ(いしにふとんはきせられぬ)
- 高嶺の花(たかねのはな)
- 九仞の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)
- 浅学非才(せんがくひさい)
- 清風明月(せいふうめいげつ)
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 一匹の馬が狂えば千匹の馬も狂う(いっぴきのうまがくるえばせんびきのうまもくるう)
スポンサーリンク