流れに掉さす(ながれにさおさす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 棹を操り、川の流れに乗って舟を進めるということから、時流に乗ったり、機に乗じたりして物事をうまく進めるということ。得手に帆を揚げる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 阿諛追従(あゆついしょう)
- 外面如菩薩内心如夜叉(げめんにょぼさつないしんにょやしゃ)
- 抜け駆けの功名(ぬけがけのこうみょう)
- 一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ(いっけんかげにほゆればひゃっけんこえにほゆ)
- 文明開化(ぶんめいかいか)
- 石に布団は着せられぬ(いしにふとんはきせられぬ)
- 言わぬが花(いわぬがはな)
- 顎で蠅を追う(あごではえをおう)
- 武運長久(ぶうんちょうきゅう)
- 故郷へ錦を衣て帰る(こきょうへにしきをきてかえる)
- 転ばぬ先の杖(ころばぬさきのつえ)
- 茶腹も一時(ちゃばらもいっとき)
- 衣鉢を継ぐ(いはつをつぐ)
- 暗夜に灯火失う(あんやにともしびうしなう)
- 池魚の殃(ちぎょのわざわい)
- 名は体を表す(なはたいをあらわす)
- 女房は半身上(にょうぼうははんしんしょう)
- 目は口ほどに物を言う(めはくちほどにものをいう)
- 人の苦楽は壁一重(ひとのくらくはかべひとえ)
- 豪華絢爛(ごうかけんらん)
スポンサーリンク