一喜一憂(いっきいちゆう)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 生木を裂く(なまきをさく)
- 玩物喪志(がんぶつそうし)
- 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
- 阿鼻叫喚(あびきょうかん)
- バスに乗り遅れる(ばすにのりおくれる)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- 両刃之剣(もろはのつるぎ)
- 過ちて改めざる是を過ちと謂う(あやまちてあらためざるこれをあやまちという)
- 益者三友 損者三友(えきしゃさんゆう そんしゃさんゆう)
- 冷汗三斗(れいかんさんと)
- 特筆大書(とくひつたいしょ)
- 銭あれば木仏も面を和らぐ(ぜにあればきぶつもおもてをやわらぐ)
- 猿が髭揉む(さるがひげもむ)
- 惚れて通えば千里も一里(ほれてかよえばせんりもいちり)
- 焦眉の急(しょうびのきゅう)
- 半醒半睡(はんせいはんすい)
- 故事来歴(こじらいれき)
- 古今東西(ここんとうざい)
- 安物買いの銭失い(やすものがいのぜにうしない)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
スポンサーリンク