一喜一憂(いっきいちゆう)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
- 冷汗三斗(れいかんさんと)
- 玉磨かざれば光なし(たまみがかざればひかりなし)
- 早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
- 遺憾千万(いかんせんばん)
- 玉に瑕(たまにきず)
- 始めは処女の如く後は脱兎の如し(はじめはしょじょのごとくのちはだっとのごとし)
- 魚の釜中に遊ぶが如し(うおのふちゅうにあそぶがごとし)
- いざ鎌倉(いざかまくら)
- 前途遼遠(ぜんとりょうえん)
- 八紘一宇(はっこういちう)
- 食いつく犬は吠えつかぬ(くいつくいぬはほえつかぬ)
- 軽挙妄動(けいきょもうどう)
- 驥尾に附す(きびにふす)
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 臍を噛む(ほぞをかむ)
- 虎穴に入らずんば虎児を得ず(こけつにはいらずんばこじをえず)
- 蟹は甲(羅)に似せて穴を掘る(かにはこう(ら)ににせてあなをほる)
- 角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす)
スポンサーリンク