一喜一憂(いっきいちゆう)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 烏合之衆(うごうのしゅう)
- 断じて行えば鬼神も之を避く(だんじておこなえばきじんもこれをさく)
- 犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
- 神様にも祝詞(かみさまにものりと)
- 網の目に風たまらず(あみのめにかぜたまらず)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
- 舌は禍の根(したはわざわいのね)
- 同じ穴の狢(おなじあなのむじな)
- 己の欲せざる所は人に施す勿れ(おのれのほっせざるところはひとにほどこすことなかれ)
- 寝耳に水(ねみみにみず)
- ごまめの歯ぎしり(ごまめのはぎしり)
- 亀の甲より年の劫(かめのこうよりとしのこう)
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 氏無くして玉の輿(うじなくしてたまのこし)
- 海千山千(うみせんやません)
- 氷炭相容れず(ひょうたんあいいれず)
- 喋喋喃喃(ちょうちょうなんなん)
スポンサーリンク