猫も杓子も(ねこもしゃくしも)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 何もかも。誰もかれも皆。老いも若きも。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 虎視眈々(こしたんたん)
- 戦戦恐恐(せんせんきょうきょう)
- 朱に交われば赤くなる(しゅにまじわればあかくなる)
- 取らずの大関(とらずのおおぜき)
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
- 一匹の馬が狂えば千匹の馬も狂う(いっぴきのうまがくるえばせんびきのうまもくるう)
- 春宵一刻直千金(しゅんしょういっこくあたいせんきん)
- 一姫二太郎(いちひめにたろう)
- 変幻自在(へんげんじざい)
- 相思相愛(そうしそうあい)
- 綱紀粛正(こうきしゅくせい)
- 和気藹藹(わきあいあい)
- 南都北嶺(なんとほくれい)
- すさまじきものは宮仕え(すさまじきものはみやづかえ)
- 金の光は阿弥陀ほど(かねのひかりはあみだほど)
- 人酒を飲む 酒酒を飲む 酒人を飲む(ひとさけをのむ さけさけをのむ さけひとをのむ)
- 抜本塞源(ばっぽんそくげん)
- 立身出世(りっしんしゅっせ)
- 風俗壊乱(ふうぞくかいらん)
- 二階から目薬(にかいからめぐすり)
スポンサーリンク