気炎万丈(きえんばんじょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 気力に満ち、意気盛んでいる様。
- 【用例】
- 自分で企画した仕事だから、気炎万丈だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 血も涙もない(ちもなみだもない)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 波瀾万丈(はらんばんじょう)
- 漁夫之利(ぎょふのり)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 嘘から出た実(うそからでたまこと)
- 暗闇の独り舞(くらやみのひとりまい)
- 雨垂れ石をも穿つ(あまだれいしをもうがつ)
- 貧すれば鈍する(ひんすればどんする)
- 歯亡びて舌存す(はほろびてしたそんす)
- 犬の川端歩き(いぬのかわばたあるき)
- 木に竹をつぐ(きにたけをつぐ)
- 辛抱する木に金がなる(しんぼうするきにかねがなる)
- 無我夢中(むがむちゅう)
- 泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)
- 黄塵万丈(こうじんばんじょう)
- 一刻千金(いっこくせんきん)
- お茶を濁す(おちゃをにごす)
- 輾転反側(てんてんはんそく)
- 情けが仇(なさけがあだ)
スポンサーリンク