気炎万丈(きえんばんじょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 気力に満ち、意気盛んでいる様。
- 【用例】
- 自分で企画した仕事だから、気炎万丈だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- すべての道はローマに通ず(すべてのみちはろーまにつうず)
- 知らぬが仏(しらぬがほとけ)
- 直情径行(ちょくじょうけいこう)
- 治にいて乱を忘れず(ちにいてらんをわすれず)
- 夢幻泡影(むげんほうよう)
- 朝雲暮雨(ちょううんぼう)
- 三面六臂(さんめんろっぴ)
- 刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)
- 九死一生(きゅうしいっしょう)
- 賞は厚くし罰は薄くすべし(しょうはあつくしばつはうすくすべし)
- 喧嘩両成敗(けんかりょうせいばい)
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(すぎたるはなおおよばざるがごとし)
- 奇想天外(きそうてんがい)
- 河童の川流れ(かっぱのかわながれ)
- 一挙一動(いっきょいちどう)
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 剛毅果断(ごうきかだん)
- 無事息災(ぶじそくさい)
- 長所は短所(ちょうしょはたんしょ)
- 時世時節(ときよじせつ)
スポンサーリンク