求不得苦(ぐふとくく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- いくら求めても、決して手に入ることができな苦しみ。
- 【用例】
- 人間は、求不得苦から逃れられない生き物だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 訥言敏行(とつげんびんこう)
- 損して恥かく(そんしてはじかく)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 敗軍の将は兵を語らず(はいぐんのしょうはへいをかたらず)
- 泰然自若(たいぜんじじゃく)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 金殿玉楼(きんでんぎょくろう)
- 猫が糞を踏む(ねこがばばをふむ)
- 四通八達(しつうはったつ)
- 千里同風(せんりどうふう)
- 忠肝義胆(ちゅうかんぎたん)
- 故事来歴(こじらいれき)
- 珍味佳肴(ちんみかこう)
- 商いは牛の涎(あきないはうしのよだれ)
- 仰いで天に愧じず(あおいでてんにはじず)
- 商人の空誓文(あきんどのそらせいもん)
- 上手の手から水が漏る(じょうずのてからみずがもる)
- 一笑千金(いっしょうせんきん)
- 得意満面(とくいまんめん)
スポンサーリンク