求不得苦(ぐふとくく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- いくら求めても、決して手に入ることができな苦しみ。
- 【用例】
- 人間は、求不得苦から逃れられない生き物だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
 逆引き四字熟語・ことわざ検索
逆引き四字熟語・ことわざ検索
					スポンサーリンク
 【その他の四字熟語・ことわざ】
【その他の四字熟語・ことわざ】
					- 客と白鷺は立ったが見事(きゃくとしらさぎはたったがみごと)
- 四分五裂(しぶんごれつ)
- 猫が糞を踏む(ねこがばばをふむ)
- 抜本塞源(ばっぽんそくげん)
- 生みの親より育ての親(うみのおやよりそだてのおや)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 不即不離(ふそくふり)
- 鼠が塩を引く(ねずみがしおをひく)
- 面の皮を剥ぐ(つらのかわをはぐ)
- 転がる石には苔は生えぬ(ころがるいしにはこけははえぬ)
- 参差錯落(しんしさくらく)
- 新進気鋭(しんしんきえい)
- 牽強付会(けんきょうふかい)
- 犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
- 今是昨非(こんぜさくひ)
- 百尺竿頭一歩を進む(ひゃくしゃくかんとういっぽをすすむ)
- 意気軒昂(いきけんこう)
- 痛くもない腹を探られる(いたくもないはらをさぐられる)
- 千客万来(せんきゃくばんらい)
- 先憂後楽(せんゆうこうらく)
スポンサーリンク









