有名無実(ゆうめいむじつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 名前は立派だが、実質が伴わないこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一挙両得(いっきょりょうとく)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 鶯鳴かせた事もある(うぐいすなかせたこともある)
- 鬼の首を取ったよう(おにのくびをとったよう)
- 医者が取るか坊主が取るか(いしゃがとるかぼうずがとるか)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 疲労困憊(ひろうこんぱい)
- 狂瀾怒涛(きょうらんどとう)
- 俯仰之間(ふぎょうのかん)
- 千慮一失(せんりょいっしつ)
- 塗炭の苦しみ(とたんのくるしみ)
- 糟糠之妻(そうこうのつま)
- 自業自得(じごうじとく)
- 鳩首凝議(きゅうしゅぎょうぎ)
- 風する馬牛も相及ばず(ふうするばぎゅうもあいおよばず)
- 愚者一得(ぐしゃいっとく)
- 魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ(さかなはとのさまにやかせよもちはこじきにやかせよ)
- 驚天動地(きょうてんどうち)
- 海魚腹から川魚背から(うみうおはらからかわうおせから)
- 蛇に睨まれた蛙(へびににらまれたかえる)
スポンサーリンク