有名無実(ゆうめいむじつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 名前は立派だが、実質が伴わないこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 神機妙算(しんきみょうさん)
- いつまでもあると思うな親と金(いつまでもあるとおもうなおやとかね)
- 牛耳を執る(ぎゅうじをとる)
- 磯の鮑の片思い(いそのあわびのかたおもい)
- 言語道断(ごんごどうだん)
- 一汁一菜(いちじゅういっさい)
- 天 二物を与えず(てん にぶつをあたえず)
- 言い勝ち功名(いいがちこうみょう)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 一視同仁(いっしどうじん)
- 一意専心(いちいせんしん)
- 風光明媚(ふうこうめいび)
- 沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり(しずむせあればうかぶせあり)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 武運長久(ぶうんちょうきゅう)
- 聖人に夢なし(せいじんにゆめなし)
- 濡れ手に粟(ぬれてにあわ)
- 牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
- 虎は死して皮を留め人は死して名を残す(とらはししてかわをとどめひとはししてなをのこす)
- 瓜二つ(うりふたつ)
スポンサーリンク