有名無実(ゆうめいむじつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 名前は立派だが、実質が伴わないこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 大徳は小怨を滅ぼす(たいとくはしょうえんをほろぼす)
- 四百四病より貧の苦しみ(しひゃくしびょうよりひんのくるしみ)
- 一言居士(いちげんこじ)
- 閑雲野鶴(かんうんやかく)
- 立てば芍薬 座れば牡丹(たてばしゃくやく すわればぼたん)
- 一言半句(いちごんはんく)
- 金剛不壊(こんごうふえ)
- 王道楽土(おうどうらくど)
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 前途洋洋(ぜんとようよう)
- 臍が茶を沸かす(へそがちゃをわかす)
- 一病息災(いちびょうそくさい)
- 一刀両断(いっとうりょうだん)
- 我田引水(がでんいんすい)
- 石臼を箸に刺す(いしうすをはしにさす)
- 千秋万歳(せんしゅうばんざい)
- 開いた口へ牡丹餅(あいたくちへぼたんもち)
- 不老不死(ふろうふし)
- 創業は易く守成は難し(そうぎょうはやすくしゅせいはかたし)
- 結跏趺坐(けっかふざ)
スポンサーリンク







