一意専心(いちいせんしん)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一升入る壺(いっしょうはいるつぼ)
- 酒買って尻切られる(さけかってしりきられる)
- 行雲流水(こううんりゅうすい)
- 一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)
- 克己復礼(こっきふくれい)
- 両刃之剣(もろはのつるぎ)
- 取捨選択(しゅしゃせんたく)
- 不言実行(ふげんじっこう)
- 盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)
- 歯牙にもかけない(しがにもかけない)
- 君子の交わりは淡きこと水の如し(くんしのまじわりはあわきことみずのごとし)
- 音吐朗朗(おんとろうろう)
- 知らずば人に問え(しらずばひとにとえ)
- 兎の上り坂(うさぎののぼりざか)
- 飛耳長目(ひじちょうもく)
- 亡羊の嘆(ぼうようのたん)
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 伝家の宝刀(でんかのほうとう)
- 自分の頭の蠅を追え(じぶんのあたまのはえをおえ)
- 肌に粟を生ず(はだにあわをしょうず)
スポンサーリンク