悪事身にとまる(あくじみにとまる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分がした悪い行いは自分の身に返ってくるので、結局自分が苦しい思いをすることになるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 狭き門より入れ(せまきもんよりはいれ)
- 内股膏薬(うちまたこうやく)
- 天網恢恢(てんもうかいかい)
- 抜本塞源(ばっぽんそくげん)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 義を見てせざるは勇無きなり(ぎをみてせざるはゆうなきなり)
- 大兵肥満(だいひょうひまん)
- 藪から棒(やぶからぼう)
- 三日坊主(みっかぼうず)
- 酒買って尻切られる(さけかってしりきられる)
- 取らずの大関(とらずのおおぜき)
- 月下氷人(げっかひょうじん)
- 時の氏神(ときのうじがみ)
- 戦戦恐恐(せんせんきょうきょう)
- 知らずば人に問え(しらずばひとにとえ)
- 同床異夢(どうしょういむ)
- 一字千金(いちじせんきん)
- 後生が大事(ごしょうがだいじ)
- 盤根錯節(ばんこんさくせつ)
- 敵は本能寺にあり(てきはほんのうじにあり)
スポンサーリンク