牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- たくさん飲み食いすること。人並みはずれて飲み食いするということ。
- 【用例】
- ストレスがたまると、牛飲馬食になる傾向があるので気をつけなければいけない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 笑う門には福来る(わらうかどにはふくきたる)
- 速戦即決(そくせんそっけつ)
- 敵に塩を送る(てきにしおをおくる)
- 叩かれた夜は寝やすい(たたかれたよるはねやすい)
- 思い半ばに過ぐ(おもいなかばにすぐ)
- 九死に一生を得る(きゅうしにいっしょうをえる)
- 大盤振舞(おおばんぶるまい)
- 疑心暗鬼(ぎしんあんき)
- 琴瑟相和(きんしつそうわ)
- 黄道吉日(こうどうきちにち)
- 好いた同士は泣いても連れる(すいたどうしはないてもつれる)
- 一言居士(いちげんこじ)
- 畳の上の怪我(たたみのうえのけが)
- 自問自答(じもんじとう)
- 月夜に釜を抜かれる(つきよにかまをぬかれる)
- 吉事門を出でず(きちじもんをいでず)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 孤影悄然(こえいしょうぜん)
- 千里の馬も伯楽に逢わず(せんりのうまもはくらくにあわず)
- 山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょうはこつぶでもぴりりとからい)
スポンサーリンク