魑魅魍魎(ちみもうりょう)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 衣鉢を継ぐ(いはつをつぐ)
- 二律背反(にりつはいはん)
- 羊質虎皮(ようしつこひ)
- 春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)
- 縁なき衆生は度し難し(えんなきしゅじょうはどしがたし)
- 言行一致(げんこういっち)
- 藪から棒(やぶからぼう)
- 跼天蹐地(きょくてんせきち)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 濁りに染まぬ蓮(にごりにそまぬはちす)
- 薄志弱行(はくしじゃっこう)
- 弾丸黒子(だんがんこくし)
- 多情仏心(たじょうぶっしん)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
- 大山鳴動(たいざんめいどう)
- 触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)
- いざ鎌倉(いざかまくら)
- 氷山の一角(ひょうざんのいっかく)
スポンサーリンク