論より証拠(ろんよりしょうこ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物事の真相を明らかにするには、論議より証拠を示すほうが大事であるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 意気軒昂(いきけんこう)
- 同気相求む(どうきあいもとむ)
- 姑の三日誉め(しゅうとめのみっかぼめ)
- 月夜に提灯(つきよにちょうちん)
- 東奔西走(とうほんせいそう)
- 鵜のまねする烏(うのまねするからす)
- 胸襟を開く(きょうきんをひらく)
- 累卵之危(るいらんのき)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
- 文人墨客(ぶんじんぼっかく)
- 人心恟恟(じんしんきょうきょう)
- 一輪咲いても花は花(いちりんさいてもはなははな)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 寛仁大度(かんじんたいど)
- 風前之灯(ふうぜんのともしび)
- 精進潔斎(しょうじんけっさい)
- 急がば回れ(いそがばまわれ)
- 論より証拠(ろんよりしょうこ)
- 抜山蓋世(ばつざんがいせい)
- 慈烏反哺(じうはんぽ)
スポンサーリンク