一路平安(いちろへいあん)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 漁夫の利(ぎょふのり)
- 狐その尾を濡らす(きつねそのおをぬらす)
- 降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)
- 使っている鍬は光る(つかっているくわはひかる)
- 衆人環視(しゅうじんかんし)
- 即身成仏(そくしんじょうぶつ)
- 去る者は日日に疎し(さるものはひびにうとし)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 溺れる者は藁をも掴む(おぼれるものはわらをもつかむ)
- 珍味佳肴(ちんみかこう)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 鼻薬を嗅がせる(はなぐすりをかがせる)
- 犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
- 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)
- 窮すれば通ず(きゅうすればつうず)
- 千紫万紅(せんしばんこう)
- 一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかろんずべからず)
- 医者の不養生(いしゃのふようじょう)
- 男は度胸女は愛嬌(おとこはどきょうおんなはあいきょう)
- 愛別離苦(あいべつりく)
スポンサーリンク