金の草鞋で尋ねる(かねのわらじでたずねる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- いくら歩いても擦り切れない金属製のわらじを履いて探すという意味から、人や物を辛抱強く歩いて探し回るということ。簡単には手に入らないということのたとえ。
- 【用例】
- 金の草鞋で尋ねても見つからないようないい奥さんと出会えて、彼は幸せ者だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 他人の飯を食わねば親の恩は知れぬ(たにんのめしをくわねばおやのおんはしれぬ)
- 寝た子を起こす(ねたこをおこす)
- 魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ(さかなはとのさまにやかせよもちはこじきにやかせよ)
- 網無くして淵にのぞむな(あみなくしてふちにのぞむな)
- 炮烙の割れも三年置けば役に立つ(ほうろくのわれもさんねんおけばやくにたつ)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- 金で面を張る(かねでつらをはる)
- 危急存亡の秋(ききゅうそんぼうのあき)
- 合従連衡(がっしょうれんこう)
- 驚天動地(きょうてんどうち)
- 悠々自適(ゆうゆうじてき)
- 内股膏薬(うちまたこうやく)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 馬鹿の一つ覚え(ばかのひとつおぼえ)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
- 河童の川流れ(かっぱのかわながれ)
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(ぼうずにくけりゃけさまでにくい)
スポンサーリンク