金剛不壊(こんごうふえ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に堅固で決して壊れないこと。志を堅く守って変わらないこと。
- 【用例】
- 周囲に反対されたが、最後まで金剛不壊の信念を貫き、成功を収めた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蛇に睨まれた蛙(へびににらまれたかえる)
- 事実は小説よりも奇なり(じじつはしょうせつよりもきなり)
- 子子孫孫(ししそんそん)
- 灯台下暗し(とうだいもとくらし)
- 朝腹の丸薬(あさばらのがんやく)
- 挙措進退(きょそしんたい)
- 短気は損気(たんきはそんき)
- 金の光は阿弥陀ほど(かねのひかりはあみだほど)
- 横槍を入れる(よこやりをいれる)
- 転ばぬ先の杖(ころばぬさきのつえ)
- 時期尚早(じきしょうそう)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 問屋の只今(といやのただいま)
- 言いたい事は明日言え(いいたいことはあすいえ)
- 玉石混交(ぎょくせきこんこう)
- 深い川は静かに流れる(ふかいかわはしずかにながれる)
- 蟻の思いも天に昇る(ありのおもいもてんにのぼる)
- 情緒纏綿(じょうちょてんめん)
- 花も実もある(はなもみもある)
- 亡羊の嘆(ぼうようのたん)
スポンサーリンク