金剛不壊(こんごうふえ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に堅固で決して壊れないこと。志を堅く守って変わらないこと。
- 【用例】
- 周囲に反対されたが、最後まで金剛不壊の信念を貫き、成功を収めた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 慌てる乞食は貰いが少ない(あわてるこじきはもらいがすくない)
- 合従連衡(がっしょうれんこう)
- 金剛不壊(こんごうふえ)
- 苛斂誅求(かれんちゅうきゅう)
- 杯中蛇影(はいちゅうだえい)
- 高材疾足(こうざいしっそく)
- 同病相憐(どうびょうあいあわれむ)
- 奔放不羈(ほんぽうふき)
- 小心翼翼(しょうしんよくよく)
- 自業自得(じごうじとく)
- 栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし)
- 金さえあれば飛ぶ鳥も落ちる(かねさえあればとぶとりもおちる)
- 早起きは三文の徳(はやおきはさんもんのとく)
- 隠すより現る(かくすよりあらわる)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 頭角を現す(とうかくをあらわす)
- 易姓革命(えきせいかくめい)
- 曠日弥久(こうじつびきゅう)
- 再三再四(さいさんさいし)
- 抜け駆けの功名(ぬけがけのこうみょう)
スポンサーリンク