金剛不壊(こんごうふえ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に堅固で決して壊れないこと。志を堅く守って変わらないこと。
- 【用例】
- 周囲に反対されたが、最後まで金剛不壊の信念を貫き、成功を収めた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 嘘も方便(うそもほうべん)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
- 大慈大悲(だいじだいひ)
- 墓穴を掘る(ぼけつをほる)
- 降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)
- 白羽の矢が立つ(しらはのやがたつ)
- 捨てる神あれば拾う神あり(すてるかみあればひろうかみあり)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
- 孝行のしたい時分に親はなし(こうこうのしたいじぶんにおやはなし)
- 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥(きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ)
- 暴虎馮河の勇(ぼうこひょうがのゆう)
- 蛙の行列(かえるのぎょうれつ)
- 奇貨可居(きかおくべし)
- 二兎を追うものは一兎をも得ず(にとをおうものはいっともえず)
- 愚公山を移す(ぐこうやまをうつす)
- 宋襄の仁(そうじょうのじん)
- 嘉辰令月(かしんれいげつ)
- 櫛風沐雨(しっぷうもくう)
- 一擲乾坤を賭す(いってきけんこんをとす)
- 大は小を兼ねる(だいはしょうをかねる)
スポンサーリンク