弾丸黒子(だんがんこくし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「弾丸」は雀などを捕るために中国で使われていたはじき玉のこと、「黒子」はほくろのことから、極めて狭く、小さな土地のこと。
- 【用例】
- 弾丸黒子ではあるが、庭付きのマイホームを建てることができた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 古色蒼然(こしょくそうぜん)
- 我田引水(がでんいんすい)
- 金が敵(かねがかたき)
- 走れば躓く(はしればつまずく)
- 幕天席地(ばくてんせきち)
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
- 立身出世(りっしんしゅっせ)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 前途洋洋(ぜんとようよう)
- 青天霹靂(せいてんのへきれき)
- 神韻縹渺(しんいんひょうびょう)
- 諍い果てての乳切り木(いさかいはててのちぎりぎ)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 旱天慈雨(かんてんじう)
- 繁文縟礼(はんぶんじょくれい)
- 当たって砕けよ(あたってくだけよ)
- 花咲く春にあう(はなさくはるにあう)
- 漱石枕流(そうせきちんりゅう)
- 不眠不休(ふみんふきゅう)
スポンサーリンク