弾丸黒子(だんがんこくし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「弾丸」は雀などを捕るために中国で使われていたはじき玉のこと、「黒子」はほくろのことから、極めて狭く、小さな土地のこと。
- 【用例】
- 弾丸黒子ではあるが、庭付きのマイホームを建てることができた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一言半句(いちごんはんく)
- 商いは牛の涎(あきないはうしのよだれ)
- 天涯比隣(てんがいひりん)
- 骨折り損の草臥れ儲け(ほねおりぞんのくたびれもうけ)
- 人は一代 名は末代(ひとはいちだい なはまつだい)
- 長いものには巻かれろ(ながいものにはまかれろ)
- 絵に描いた餅(えにかいたもち)
- 名を棄てて実を取る(なをすててじつをとる)
- 土仏の水遊び(つちぼとけのみずあそび)
- 孝行のしたい時分に親はなし(こうこうのしたいじぶんにおやはなし)
- 亡羊の嘆(ぼうようのたん)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 晴耕雨読(せいこううどく)
- 虻蜂取らず(あぶはちとらず)
- 愚者一得(ぐしゃいっとく)
- 捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)
- 万死一生(ばんしいっしょう)
- 恩を仇で返す(おんをあだでかえす)
- 子を視ること親に如かず(こをみることおやにしかず)
- 好きこそものの上手なれ(すきこそもののじょうずになれ)
スポンサーリンク